ごあいさつ
表示
ようこそお越しくださいました。
このページは、かつて私の研究所のメインコンテンツだった「スーパー正男」をもはや他のコンテンツから独立させようという目的により新設されたアネックス(別館)です。 アネックスと言いつつも、実際こちらが本館的なポジションです。よろしくお願いします。
当研究所では、「広がるまさお・広がるぼう研ワールド」を理念とし、 スーパー正男研究室でまさおの研究によって生み出されたバラエティ豊かなコース、またご来所されたみなさまのまさお技術向上を目的としたコースを遊べるようになっております。 どうぞごゆるりと当研究所のコンテンツをお楽しみくださいませ。
当サイトの推奨ブラウザはGoogle Chrome(最新版)です。その他のブラウザでは正常動作が保証されませんのでご了承ください。
コンテンツ
正おみくじ

チコ吉
ラッキー度 6 / 10
1日1回更新されます。
ぼうしのツイッター
Tweets by BbnBnsuBnki更新情報
今日は2023年6月2日。「ぼうしの研究所AM」開設(2019年6月16日)から1447日が経ちました。
- あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
- 記事「正男がテーマのオリジナル曲作ってみた」を追加しました。
- 少し遅くなりましたが、ぼうしの研究所AMは6月16日に一周年を迎えました。二周年目も楽しいコースを作って行けたらと思いますので、よろしくお願いします!
- まさおのタイトル画像や、ツイッターカードの画像を少しリニューアルしました。高解像度コース用の画像も用意しました。
- スーパーまさお置き場からプレイページへのリンクをクリックしやすくしました。
- 「スーパー正男について」を記事の一項目にしました。
- 元「スーパー正男について」の一項目だった「キー入力の表示機能について」「スーパー正男の難易度について」を独立した記事にしました。
- プレイページのレイアウトを変更しました。特にスマホで見た時に、レイアウトがすっきり表示されます。
- CanvasMasao.jsのバージョンをv5.2.2にアップデートしました。以前のバージョンと同様、ラグの解消のための変更を行っています。
- TOPページのごあいさつを更新しました。
- TOPページの更新情報にサイト開設日と経過日数を載せました。
- 一部レイアウトを調整しました。
- CanvasMasao.jsを禁忌の変更。ゲーム開始時のラグを解消しました。なお、バージョン更新は、今後も頻繁に行われそうなのでいったん様子見です。
- トップページのレイアウトを変更しました。ぼうしのツイートが見られるようになりました。
- まさおのプレイページで、キー操作表示のPがあまり意味を成していなかったので消しました。
- iOSでまさおがプレイできない不具合を修正しました。
- まさおのプレイページでクリアタイムが共有できるようになりました。
- ポーズ画面でコースの特徴が見られるようにしました。
- ↑に伴い、プレイページのゲームの右にあった「正男の能力」「クリア条件」の項目を削除しました。
- 「まさおについて」のページの修正を行いました。
- 2020年、あけましておめでとうございます。
- スーパー正男のコースを全てポーズ可能にしました。(「駆け抜ける正男」を除く)
- スーパー正男について考えたことを記録する、「記事」のコンテンツを追加しました。
- 細かい更新。「まさおについて」からプレイ環境の設定へのリンクが失敗していたことに気づいたので直しました。
- スコア争いを目的としないコースの共有メッセージを変えてみました。
- これまで隠しコンテンツだった「正おみくじ」をTOPページに掲載しました。
- まさおのプレイページのURLを変更しました。
- まさおのプレイページにコースの特徴を追加しました。
- まさおのプレイページを共有した時に、そのコースのタイトルと説明が表示されるようにしました。
- まさおのプレイページからスーパー正男置き場へ戻るリンクを追加しました。
- まさおの新コンテンツ「駆け抜ける正男」を公開しました。
- 「スーパー正男置き場」以外の正男コンテンツを置くために、「スーパー正男研究室」を作りました。「スーパー正男置き場」はそこから行けます。
- 見出し等の見た目をちょっと変えました。
- サイトロゴに微妙に影がつきました。
- サイトを公開しました。